BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

バイクの鍵紛失の対処法

2022/01/28
8

自宅や出先でバイクの鍵がないとなると、誰でも慌ててしまいますよね。
そんな時は少し冷静に、できることを考えてみましょう。
今回は、バイクの鍵を紛失したときの対処法をご紹介します。

▼バイクの鍵を紛失したときにまずすること
バイクの鍵の紛失に気付いたら、まず落ち着いて次のことを確認しましょう。

■メットインの中を確認
メットインとは、シート下の収納のことです。
ヘルメットや小さな荷物を入れるのに使いますよね。
この中に誤って鍵を入れたまま、閉じて開かなくなってしまう事例が多々あります。
「もしかしてメットインの中かも…。」と思う場合は、ロードサービスや鍵業者に連絡して開けてもらいましょう。

■スペアキーを確認
家にスペアキーを保管していないか確認しましょう。
スペアキーがあれば、メットインの中をご自身で確認できますし、急いでいる場合でもすぐにバイクを使えます。

■警察に遺失届を出す
外で紛失したことがわかっている場合は、すぐに警察に「遺失届」を出しましょう。
誰かが鍵を拾って警察に届けてくれれば、連絡をもらえます。
落とした鍵でバイク盗難にあった後、そのバイクで犯人に事故を起こされることもあります。
万が一の時に対処するためにも、遺失届は出しておいた方が無難です。

▼鍵を作成することになったら
■鍵業者に依頼する
鍵業者には緊急時でも、出張で対応している店舗があります。
解錠と鍵の作成が一度で済むので、かかる時間と手間が省けます。

■正規ディーラーに依頼する
純正の鍵を作り直したいなら、正規ディーラーに依頼しましょう。
1週間~2週間ほど時間がかかるので、すぐにバイクが必要な場合は、注意が必要です。

▼まとめ
バイクの鍵を紛失したときは、メットインの中を確認・スペアキーの有無を確認しましょう。
また、外で紛失に気付いたときは、警察に遺失届を出すのを忘れずに。
なくした鍵が見つかる可能性があり、後のトラブルを防ぐこともできるでしょう。