BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

ディンプルキーの合い鍵作製費用

2022/01/17
4

高い防犯性能を誇る「ディンプルキー」
比較的新しいお家にお住いの方は、ギザギザの鍵ではなく小さい丸い窪みがついた「ディンプルキー」を使用されている方が多いのではないでしょうか。
ディンプルキーは、一般的なカギに比べてちょっと費用が高い傾向にあります。
今回は、ディンプルキーの合い鍵作製に掛かる費用についてご紹介いたします。

▼ディンプルキーの合い鍵作製費用
一般的な側面がギザギザしている鍵に比べて内部構造が非常に複雑なため、ディンプルキーですとちょっと合い鍵作製費用が高くなってしまうんです。

■一般的な鍵の合い鍵作製費用
鍵の両側がギザギザしている「ディスクシリンダーキー」もしくは片側だけがギザギザしている「ピンタンブラーキー」の場合、費用はおよそ1000円ほどです。
作業時間も5分ほどで、作ることができます。
中には数百円で作製するところもあり、鍵屋の技術力の差が出にくい点も防犯として不安が残ります。

■ディンプルキーの合い鍵作製費用
作製に掛かる時間は30~60分ほど、費用は3000~4000円ほどかかります。
防犯性能が高く精密なものほど、作製時間と費用が掛かります。

▼まとめ
合い鍵作製や取り付けに費用は掛かってしまいますが、それに見合った防犯性能を発揮してくれるのがディンプルキーです。
ミヤロックでは、合い鍵の作製だけでなく、修理や取付、作製、解錠まで幅広くカギのトラブルに対応いたします。
鍵は防犯手段としてとても重要ですので、鍵に対して不安をお持ちの方はぜひご相談ください。